【キャンセル補償は忘れよう! 沖縄民泊代行】

私たちは1棟貸し小規模宿泊施設の管理に

特化した宿泊施設運営管理会社です。

お読みいただき
ありがとうございます!!

GoToトラベルの年末年始一時停止の
影響により、たくさんのキャンセルが
出ています。

私たちが運営管理している施設も同じ

ような状況が発生しています。

 

関係なく行くよ、
というお客様もありますが、
今後の感染の広がり次第で
日によって休館にする日も
出てくる可能性があります。

 

そんな中、キャンセル保証として
旅行代金の50%を国が負担してくれる
制度も登場しました。

https://biz.goto.jata-net.or.jp/info/2020121401.html

これは結構色々と言われていて
キャンセル料もらってその分で割引して
お客様を泊めようとしている宿も出ており
現在、キャンセル補償条件の
見直しに入っています。

何かと抜け穴の多い制度であることもあり
詳細がまだ発表になっていません。

私はこの制度、ないものだと思って
一旦忘れてしまおうと思っています。

来年に入ってから出してもらえれば
ラッキーぐらいかな感じで見ています。

そもそも、国としてはできれば年末年始の

旅行を自粛してほしい=宿は営業を自粛してほしい

というのが本音なので、
キャンセルが出たところを再販した時点で
補償料の権利を失うと私たちは思っています。

キャンセル補償受け取った上で
普通に商売ができて二重もらいできるって
発想自体が適正であるとは思えません。

決断すべきなのは

GoTo適用がなくても来てくれる
お客様を今から頑張って集めるか

いっそのこと休館にしてしまうか

をはっきりとさせることです。

 

休館を決めたのであれば
キャンセル補償がどうなるかを
注視するのもありです。

でも、営業をやると決めたならば、

補償料のことは
一旦忘れて、

来ていただけるお客様を
どうやって集めるかを考えることに
注力しています。

例えば、
ホームページやメルマガの
保有数が多ければ
間際の集客に強いです。

こちらを活用すれば
まだ、打ち手はあります。

こちらからアプローチできる
ツールを持っておくことが重要。

そういった方法が現状でない方、
ぜひ来年はその辺のツールを
持つことを意識してみて下さいね。

運営会社情報

「沖縄民泊代行ツイてる」は合同会社アグライアが運営する民泊運営代行の情報サイトです。

民泊施設の「稼働率をもっと上げたい!」と悩み困っているオーナー様。お気軽にお問い合わせください。私たちは、あなたの施設本来の「集客力を取り戻す」ことを支援する民泊運営代行の専門会社です。

沖縄民泊代行ツイてる運営会社
合同会社アグライア 
代表者員 兼本佳倭子

合同会社アグライア
法人番号: 2360003009678
〒9010223 沖縄県豊見城市字翁長846番地21
info@tuiteru.org

【営業時間】9時〜19時(年中無休)

QRコードでLINEの友だちを追加して問い合わせ

LINE公式から民泊オーナーに役立つ情報配信中!
友だち登録してください。

お問い合わせ