私たちが苦しい時期から抜け出し、売上を上げた集客方法

こんにちは、カネモトです。

私たちは「1棟貸民泊集客」に特化した、

民泊運営代行会社です。

前回はSNSを例にとって

新規病と既存顧客の重要性を

お話しさせていただきました。

 

とはいっても、

「うちの施設は

SNSやっても

誰も見ていないよ!!」

そんな宿泊施設さんも多いと思います。

 

私は

2月~4月

7月~10月

沖縄観光の

いい時期がくる前に

 

「まもなく海開きがはじまりますよ!

綺麗な海を見て気分をリフレッシュしましょう!

 

ネット予約の受付を開始してしまったら、

すぐに埋まっちゃいますので

確実に予約されたい方は

○月×日までにご連絡ください」

というメール等で

既存顧客のリストに送ったりします。

 

このメール等で予約を

スタートさせる2ヶ月前までに

繁忙期の土日がほぼ埋まります。

 

予約が始まると既に

土曜日は満室。

そのため、予約スタート直後は

金曜日と日曜日がすぐに満室になります。

 

シーズンスタートの2ヶ月前なのに

金土日と1週間のうち3/7が埋まるわけです。

 

こうなると、シーズンインまでに

平日も勝手に埋まっていきます。

閑散期に予約が入らない!!

閑散期対策を!!

という声をよく耳にします。

閑散期の週末よりも

繁忙期の平日を満室にさせる、

これを前後に波及させる。

このイメージを持つことが

年間通してお部屋を埋めて行く際に

必要な考え方・やり方です。

この方法。

既存顧客の多い繁忙期から

スタートしているということに

ぜひ、注目して下さい。

既存顧客にお金と時間をかける。

広告出したり、業者や予約サイトからの

予約を待っているだけの集客から

既存顧客へのアプローチを優先させる

発想、集客の流れです。

頑張っても、頑張っても

利益の残らない苦しい日々から

私が脱し、借金を返すことができた

肝になったやり方です。

皆さんも

こんな風に安定して

予約が入ってくる仕組みを

作りたくですか?

 今日も一日、いい日でありますように

運営会社情報

「沖縄民泊代行ツイてる」は合同会社アグライアが運営する民泊運営代行の情報サイトです。

民泊施設の「稼働率をもっと上げたい!」と悩み困っているオーナー様。お気軽にお問い合わせください。私たちは、あなたの施設本来の「集客力を取り戻す」ことを支援する民泊運営代行の専門会社です。

沖縄民泊代行ツイてる運営会社
合同会社アグライア 
代表者員 兼本佳倭子

合同会社アグライア
法人番号: 2360003009678
〒9010223 沖縄県豊見城市字翁長846番地21
info@tuiteru.org

【営業時間】9時〜19時(年中無休)

QRコードでLINEの友だちを追加して問い合わせ

LINE公式から民泊オーナーに役立つ情報配信中!
友だち登録してください。

お問い合わせ